2024年度 次世代育成委員会活動実績
共愛学園前橋国際大学 父母等大学説明会「企業懇談・個別説明会」
開催日 | 2024年6月22日(土) |
---|---|
会場 | 共愛学園前橋国際大学 |
参加企業 | SRDホールディングス㈱、群馬ヤクルト販売㈱、GNホールディングス㈱ 以上3社 |
2024年度 社会人講師の集い
開催日 | 2024年6月27日(木) 14:30 ~ 17:00 |
---|---|
会場 | 群馬ロイヤルホテル |
出席者 | 22名(うち群馬県総合教育センター5名) |
内容 | ①講演会 講 師: 泉 浩司 氏(日本放送協会 前橋放送局 アナウンサー) 演 題:『相手の心に届く話し方』 ②意見交換会 |
群馬県立前橋高等学校 インターンシップ受入
日程 | 2024年7月20日(土) ~ 8月26日(月) |
---|---|
受入生徒数 | 6名 |
受入申出企業 | ㈱アイ・ディー・エー、㈱荻野屋、カネコ種苗㈱、㈱群馬銀行、群馬日野自動車㈱、群馬ヤクルト販売㈱、佐田建設㈱、GKU㈱、東京電力パワーグリッド㈱群馬総支社、㈱日産サティオ群馬、野村證券㈱高崎支店、㈱フジサワ、㈱冨士製作所、冬木工業㈱、宮下工業㈱ 以上15社 |
群馬県立渋川高等学校 インターンシップ受入
日程 | 2024年7月29日(月) ~ 8月27日(火) |
---|---|
受入生徒数 | 5名 |
受入申出企業 | ㈱アイ・ディー・エー、㈱荻野屋、カネコ種苗㈱、㈱群馬銀行、群馬日野自動車㈱、群馬ヤクルト販売㈱、佐田建設㈱、GKU㈱、東京電力パワーグリッド㈱群馬総支社、㈱日産サティオ群馬、野村證券㈱高崎支店、㈱フジサワ、㈱冨士製作所、冬木工業㈱、宮下工業㈱ 以上15社 |
共愛学園前橋国際大学 インターンシップ受入
日程 | 2024年8月7日(水) ~ 9月18日(水) |
---|---|
受入学生数 | 19名 |
受入申出企業 | ALSOK群馬㈱、石川建設㈱、㈱板垣、SRDホールディングス㈱、㈱荻野屋、㈱群成舎、群馬ヤクルト販売㈱、㈱総合PR、東京電力パワーグリッド㈱群馬総支社、㈱日産サティオ群馬、パナソニック関東設備㈱、㈱フジサワ、冬木工業㈱、㈱ボルテックスセイグン 以上14社 |
2024年度 第1回 勉強会
開催日 | 2024年9月9日(月) 14:00 ~ 15:30 |
---|---|
会場 | 群馬県総合教育センター |
出席者 | 102名 |
講師 | 工藤 勇一 氏 (群馬県非認知教育専門家委員会委員/横浜創英中学・高等学校教育アドバイザー) |
演題 | 『今後の学校教育の姿と人材育成~主体性と当事者意識~』 |
2024年度 第1回 委員会(意見交換会)(第1回勉強会後に開催)
開催日 | 2024年9月9日(月) 15:45 ~ 17:00 |
---|---|
会場 | 群馬県総合教育センター |
出席者 | 19名(うち教育関係者5名) |
高校教員との意見交換会(群馬県総合教育センター 高校中堅教諭資質向上研修)
開催日 | 2024年9月20日(金) 13:15 ~ 16:10 |
---|---|
派遣先 | 群馬県総合教育センター |
対象者 | 在職12年目となる高等学校及び中等教育学校の教員79名 |
派遣講師 | 会員14名 |
協議内容 | 『民間企業の視点から学校教育について考える』 |
群馬県立太田高等学校 企業研究所訪問研修受入
日程 | 2024年10月16日(水) |
---|---|
受入生徒数 | 83名 |
受入申出企業 | ㈱アイ・ディー・エー、カネコ種苗㈱、㈱群馬銀行、群馬ヤクルト販売㈱河本工業㈱、佐田建設㈱、㈱シムックス、正田醤油㈱、東亜工業㈱、東京電力パワーグリッド㈱群馬総支社、新島学園短期大学、㈱日産サティオ群馬、㈱フジサワ、富士スバル㈱、㈱冨士製作所、冬木工業㈱ 以上16社 |
群馬県立前橋西高等学校 インターンシップ受入
開催日 | 2024年10月23日(水) ~ 24日(木) |
---|---|
受入生徒数 | 38名 |
受入申出企業 | ㈱アイ・ディー・エー、㈱介護NEXT 、群馬ヤクルト販売㈱、㈱シムックス、第一生命保険㈱群馬支社、東京電力パワーグリッド㈱群馬総支社、冬木工業㈱、㈱フレッセイ 以上8社 |
2024年度 第1回 正・副委員長会議
開催日 | 2024年10月29日(火) 11:00 ~ 12:00 |
---|---|
会場 | ラシーネ新前橋 |
出席者 | 5名 |
議題 | 5経済同友会 教育担当委員会交流会(2025年度 群馬開催)について |
5経済同友会 教育担当委員会交流会(主催:富山経済同友会)
日程 | 2024年10月31日(木) ~ 11月1日(金) |
---|---|
会場 | パレスホテル大宮、さいたま市立大宮国際中等教育学校、大宮ソニックシティ |
参加同友会 | 群馬経済同友会、新潟経済同友会、(公社)栃木県経済同友会 中部経済同友会、富山経済同友会 |
当会参加者 | 6名(全体参加者49名) |
内容 | ・懇親会 ・さいたま市立大宮国際中等教育学校視察 ・各地経済同友会取組み紹介 ・意見交換 テーマ1 「教師と企業人との交流の必要性」 テーマ2 「若者を地元に戻す(残す)ために」 |
群馬県立伊勢崎清明高等学校 探究型インターンシップ受入
日程 | 2024年11月12日(火) ~ 14日(木) |
---|---|
受入生徒数 | 19名 |
受入申出企業 | ㈱アイ・ディー・エー、群馬ヤクルト販売㈱、㈱シムックス、東京電力パワーグリッド㈱群馬総支社、新島学園短期大学、㈱日産サティオ群馬、㈱フジサワ、㈱冨士製作所 以上8社 |
群馬県立高崎北高等学校 探究型インターンシップ受入
日程 | 2024年11月13日(水) ~ 15日(金) |
---|---|
受入生徒数 | 26名 |
受入申出企業 | ㈱アイ・ディー・エー、カネコ種苗㈱、群馬日野自動車㈱、群馬ヤクルト販売㈱、東京電力パワーグリッド㈱群馬総支社、新島学園短期大学、㈱日産サティオ群馬、㈱ニッパンレンタル、㈱フジサワ、㈱冨士製作所、冬木工業㈱ 以上11社 |
国立大学法人群馬大学との意見交換会
開催日 | 2024年11月20日(水) 10:00 ~ 11:30 |
---|---|
会場 | 群馬大学荒牧キャンパス 本部管理棟5階 特別会議室 |
当会出席者 | 6名 |
大学等進路担当者との情報交換会
開催日 | 2024年12月9日(月) 13:00 ~ 16:00 |
---|---|
会場 | 群馬ロイヤルホテル |
出席者 | 68名 |
参加校 | 関東学園大学、共愛学園前橋国際大学、群馬医療福祉大学、群馬県立女子大学、群馬大学、上武大学、高崎商科大学・高崎商科大学短期大学部、前橋工科大学、共愛学園前橋国際大学短期大学部、新島学園短期大学、㈻有坂中央学園 |
群馬県立高崎東高等学校 探究型インターンシップ受入
日程 | 2024年12月11日(水) ~ 12日(木) |
---|---|
受入生徒数 | 24名 |
受入申出企業 | ㈱アイ・ディー・エー、GKU㈱、第一生命保険㈱群馬支社、㈱日産サティオ群馬、野村證券㈱高崎支店、冬木工業㈱ 以上6社 |
人事担当者の情報交換会
開催日 | 2025年1月20日(月) 13:00 ~ 15:30 |
---|---|
会場 | ホテルメトロポリタン高崎 |
出席者 | 38名 |
群馬県公立大学法人群馬県立女子大学 企業・業界研究セミナー
開催日 | 2025年1月21日(火) |
---|---|
会場 | 群馬県公立大学法人群馬県立女子大学 |
参加企業 | クシダ工業㈱、高崎ターミナルビル㈱、平方木材㈱、三益半導体工業㈱ 以上4社 |
ぐんま探究コンソーシアム キックオフイベント
開催日 | 2025年1月30日(木) |
---|---|
会場 | 新島学園短期大学 |
当会参加者 | 本田次世代育成委員長 |
共愛学園前橋国際大学 2026年度卒業生向け説明会(業界研究セミナー)
日程 | 2025年2月5日(水) ~ 2月6日(木) |
---|---|
会場 | 共愛学園前橋国際大学 |
本会経由の参加企業 | ALSOK群馬㈱、㈱板垣、SRDホールディングス㈱、カネコ種苗㈱、群馬ビーエス㈱、群馬ヤクルト販売㈱、GNホールディングス㈱、㈱ジーシーシー、高崎ターミナルビル㈱、東亜工業㈱、㈱日産サティオ群馬、日本銀行前橋支店、パナソニック関東設備㈱、平方木材㈱、㈱フジサワ、富士スバル㈱、㈱冨士製作所、冬木工業㈱、㈱メモリード 以上19社 |
別途申込の参加企業 | 赤尾商事㈱、㈱板通、岩瀬産業㈱、小倉クラッチ㈱、クシダ工業㈱、㈱グンエイ、群馬トヨタ自動車㈱、群馬トヨペット㈱、群馬日野自動車㈱、高信化学㈱、小林工業㈱、佐田建設㈱、㈱天坊、富士情報通信㈱、藤田エンジニアリング㈱、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン㈱、㈱フレッセイ、三益半導体工業㈱ 以上18社 |
2024年度 第2回 正・副委員長会議
開催日 | 2025年2月27日(木) 15:00 ~ 16:30 |
---|---|
会場 | ラシーネ新前橋 |
出席者 | 5名 |
議題 | ・2024年度 活動実績について ・2025年度 事業計画について |
2024年度 第2回 委員会
開催日 | 2025年3月18日(火) 10:30 ~ 12:00 |
---|---|
会場 | ロイヤルチェスター前橋 |
出席者 | 17名 |
議題 | ・2024年度 活動実績について ・2025年度 事業計画について |
社会人講師派遣
2024年度 第1回 社会人講師派遣
開催日 | 2024年4月16日(火) |
---|---|
派遣先 | 群馬県立高崎商業高等学校 |
対象者 | 3年生90名、教職員3名 |
派遣講師 | 串田 洋介 氏(クシダ工業㈱/代表取締役社長) |
演題 | 『社会に向かうために大切にしたいこと』 |
2024年度 第2回 社会人講師派遣
開催日 | 2024年4月19日(金) |
---|---|
派遣先 | 群馬県立藤岡中央高等学校 定時制 |
対象者 | 1、2、3、4年生40名、教職員10名 |
派遣講師 | 鈴木 靖弘 氏(㈻昌賢学園 群馬医療福祉大学/秘書室長) |
演題 | 『「学び続けるために」~将来に向けて~』 |
2024年度 第3回 社会人講師派遣
開催日 | 2024年7月31日(水) |
---|---|
派遣先 | 群馬県総合教育センター(オンライン開催) |
対象者 | 教職員26名 |
派遣講師 | 藤澤 星 氏(㈱フジサワ/代表取締役) |
演題 | 『未来を見据えた人材育成』 |
2024年度 第4回 社会人講師派遣
開催日 | 2024年8月5日(月) |
---|---|
派遣先 | 高崎市教育センター |
対象者 | 教職員93名 |
派遣講師 | 大森 昭生 氏(共愛学園前橋国際大学/学長) |
演題 | 『学校という組織におけるマネジメント』 |
2024年度 第5回 社会人講師派遣
開催日 | 2024年8月22日(木) |
---|---|
派遣先 | 群馬県立伊勢崎高等学校 |
対象者 | 1、2、3年生30名、教職員15名 |
派遣講師 | 大森 昭生 氏(共愛学園前橋国際大学/学長) |
演題 | 『第3回 iTanQ “X ”』 |
2024年度 第6回 社会人講師派遣
開催日 | 2024年9月13日(金) |
---|---|
派遣先 | 草津町立草津中学校 |
対象者 | 2年生35名、教職員5名 |
派遣講師 | 轟 英治 氏(みつわ運輸㈱/代表取締役社長) |
演題 | 『社会人としての心構え』 |
2024年度 第7回 社会人講師派遣
開催日 | 2024年9月25日(水) |
---|---|
派遣先 | 群馬県総合教育センター |
対象者 | 新任校長105名 |
派遣講師 | 大森 昭生 氏(共愛学園前橋国際大学/学長) |
演題 | 『学校という組織におけるマネジメント』 |
2024年度 第8回 社会人講師派遣
開催日 | 2024年9月27日(金) |
---|---|
派遣先 | 群馬県立安中総合学園高等学校 |
対象者 | 2年生193名、教職員17名 |
派遣講師 | 本田 博己 氏(群馬ヤクルト販売㈱/代表取締役会長) |
演題 | 『社会人になるために高校時代にできること・やるべきこと -“社会人基礎力”を鍛えよう-』 |
2024年度 第9回 社会人講師派遣
開催日 | 2024年10月3日(木) |
---|---|
派遣先 | 群馬県総合教育センター(オンライン開催) |
対象者 | 教職員66名 |
派遣講師 | 本田 博己 氏(群馬ヤクルト販売㈱/代表取締役会長) |
演題 | 『企業が求める人材~新入社員に求める資質とキャリア教育~』 |
2024年度 第10回 社会人講師派遣
開催日 | 2024年10月25日(金) |
---|---|
派遣先 | 群馬県立前橋工業高等学校 |
対象者 | 3年生40名 |
派遣講師 | 大森 昭生 氏(共愛学園前橋国際大学/学長) |
演題 | 『予測困難な時代に生きる~答えがないから面白い~』 |
2024年度 第11回 社会人講師派遣
開催日 | 2024年10月29日(火) |
---|---|
派遣先 | 群馬県立中央中等教育学校 |
対象者 | 4年生124名 |
(初)派遣講師 | 菊池 仁美 氏(㈱ツナシマ/代表取締役) |
演題 | 『働くとはどういうことか』 |
2024年度 第12回 社会人講師派遣
開催日 | 2024年11月5日(火) |
---|---|
派遣先 | 群馬県立高崎商業高等学校 定時制 |
対象者 | 1、2、3、4年生36名、教職員9名 |
派遣講師 | 串田 洋介 氏(クシダ工業㈱/代表取締役社長) |
演題 | 『変化の時代 生き方は自分で創る時』 |
2024年度 第13回 社会人講師派遣
開催日 | 2024年11月13日(水) |
---|---|
派遣先 | 高崎市教育センター(オンライン開催) |
対象者 | 教職員60名 |
派遣講師 | 本田 博己 氏(群馬ヤクルト販売㈱/代表取締役会長) |
演題 | 『企業が求める人材 ~企業の組織マネジメントから学校経営を考える』 |
2024年度 第14回 社会人講師派遣
開催日 | 2024年11月15日(金) |
---|---|
派遣先 | 群馬県立前橋高等学校 |
対象者 | 1、2年生80名、教職員1名 |
派遣講師 | 石井 繁紀 氏(㈱石井設計/代表取締役社長) |
演題 | 『前橋の街の未来は自分たちでつくろう』 |
2024年度 第15回 社会人講師派遣
開催日 | 2024年11月28日(木) |
---|---|
派遣先 | 伊勢崎市立赤堀中学校 |
対象者 | 2年生220名 |
派遣講師 | 林 明夫 氏(㈱開倫塾/代表取締役社長) |
演題 | 『働くことの意義を考える-「社会で生きていくうえで大切なこと」 「中学生として、今、身につけておいてほしいこと」-』 |
2024年度 第16回 社会人講師派遣
開催日 | 2024年12月5日(木) |
---|---|
派遣先 | 大泉町立北中学校 |
対象者 | 1、2、3年生354名、保護者50名、教職員30名 |
派遣講師 | 遠藤 直行 氏(㈱田村屋/代表取締役社長) |
演題 | 『自分の将来を切り拓く(夢を持つことの大切さ)』 |
2024年度 第17回 社会人講師派遣
開催日 | 2024年12月5日(木) |
---|---|
派遣先 | 上武大学 |
対象者 | 2年生70名 |
派遣講師 | 金子 昌彦 氏(カネコ種苗㈱/代表取締役社長) |
演題 | 『多様性の時代をどう生きるか ~社会に向かう皆さんへ~』 |
2024年度 第18回 社会人講師派遣
開催日 | 2025年1月16日(木) |
---|---|
派遣先 | 吉岡町立吉岡中学校 |
対象者 | 1年227名、教職員13名 |
(初)派遣講師 | 勝又 浩 氏(㈱マイナビ/群馬支社長) |
演題 | 『はたらくことについて考えてみる』 |
2024年度 第19回 社会人講師派遣
開催日 | 2025年1月23日(木) |
---|---|
派遣先 | 群馬県総合教育センター(ハイブリット開催) |
対象者 | 教職員50名 |
派遣講師 | 中島 慎太郎 氏(㈻有坂中央学園/理事長) |
演題 | 『学校運営への参画と組織的な取組の推進』 |
2024年度 第20回 社会人講師派遣
開催日 | 2025年1月23日(木) |
---|---|
派遣先 | 群馬県総合教育センター(ハイブリット開催) |
対象者 | 教職員50名 |
派遣講師 | 久保田 智之 氏(㈱シムックス/取締役副社長) |
演題 | 『経済・社会の変化と企業の対応 ~これからの時代に必要とされる力~』 |
2024年度 第21回 社会人講師派遣
開催日 | 2025年1月24日(金) |
---|---|
派遣先 | 高山村立高山中学校 |
対象者 | 1、2、3年生71名、保護者40名、教職員18名 |
派遣講師 | 渡邉 裕士 氏(オリックス㈱前橋支店/支店長) |
演題 | 『働くとは』 |
2024年度 第22回 社会人講師派遣
開催日 | 2025年1月29日(水) |
---|---|
派遣先 | 沼田市立白沢中学校 |
対象者 | 1、2、3年生85名、保護者35名、教職員12名 |
(初)派遣講師 | 加藤 秀俊 氏(第一生命保険㈱群馬支社/支社長) |
演題 | 『人生100年時代をワクワク楽しく!!』 |
2024年度 第23回 社会人講師派遣
開催日 | 2025年1月31日(金) |
---|---|
派遣先 | 桐生市立新里中学校 |
対象者 | 1、2、3年生413名、保護者100名、教職員30名 |
派遣講師 | 林 きみ代 氏(㈱エーアンドブイ企画/代表取締役会長) |
演題 | 『未来に向かって』 |
2024年度 第24回 社会人講師派遣
開催日 | 2025年2月13日(木) |
---|---|
派遣先 | 太田市立木崎中学校 |
対象者 | 2年生92名、教職員7名 |
派遣講師 | 板橋 信行 氏(㈱板通/代表取締役社長) |
演題 | 『夢をかたちに』 |
2024年度 第25回 社会人講師派遣
開催日 | 2025年2月28日(金) |
---|---|
派遣先 | 太田市立北の杜学園 |
対象者 | 7、8年生(中学1 、2年生)161名、教職員12名 |
派遣講師 | 本田 博己 氏(群馬ヤクルト販売㈱/代表取締役会長) |
演題 | 『社会人基礎力を身につけよう -なりたい自分になるために、今から準備しておきたいこと-』 |
2024年度 第26回 社会人講師派遣
開催日 | 2025年3月11日(火) |
---|---|
派遣先 | 渋川市立赤城南中学校 |
対象者 | 1、2、3年生97名、教職員13名 |
派遣講師 | 井上 幸己 氏(㈱井ノ上/代表取締役社長) |
演題 | 『仕事の面白さや厳しさ、働くことの意義、学ぶことの大切さ』 |
2024年度 第27回 社会人講師派遣
開催日 | 2025年3月13日(木) |
---|---|
派遣先 | 群馬県立前橋南高等学校 |
対象者 | 1、2年生400名、保護者30名、教職員70名 |
派遣講師 | 大森 昭生 氏(共愛学園前橋国際大学/学長) |
演題 | 『予測困難な時代に“生きる”AGENCY ~私が私を幸せに生きるための学び~』 |