群馬経済同友会

2024年度 経済活性化委員会活動実績

2024年度 群馬県予算説明会

開催日 2024年5月9日(木) 13:30 ~ 14:30
会場 群馬ロイヤルホテル
出席者 35名(会場28名、オンライン7名)
講師 関根 則子 氏(群馬県 総務部 財政課長)
演題 『令和6年度 群馬県予算について』

2024年度 第1回 勉強会

開催日 2024年7月19日(金) 14:00 ~ 15:50
会場 群馬ロイヤルホテル
出席者 58名(会場39名、オンライン19名)
講師 西 和一 氏(群馬県 グリーンイノベーション推進監)
演題 『官民連携で目指す脱炭素社会』

2024年度 第1回 委員会(意見交換会)(第1回勉強会後に開催)

開催日 2024年7月19日(金) 16:00 ~ 17:15
会場 群馬ロイヤルホテル
出席者 26名

2024年度 経済活性化委員会 懇親会(第1回勉強会後に開催)

開催日 2024年7月19日(金) 17:20 ~ 18:20
会場 群馬ロイヤルホテル
出席者 19名

2024年度 第2回 勉強会

開催日 2024年9月12日(木) 14:00 ~ 15:30
会場 群馬ロイヤルホテル
出席者 59名(会場28名、オンライン31名)
講師 磐田 朋子 氏
(芝浦工業大学 副学長・システム理工学部環境システム学科教授)
演題 『脱炭素化の考え方と「脱炭素先行地域」の取組みについて』

2024年度 第2回 委員会(意見交換会)(第2回勉強会後に開催)

開催日 2024年9月12日(木) 15:40 ~ 17:00
会場 群馬ロイヤルホテル
当会出席者 19名

産学官金共創 ぐんま未来イノベーション会議2024[後援]

開催日 2024年11月19日(火) 13:00 ~ 18:15
会場 前橋商工会議所会館
当会出席者 90名
内容 ・特別講演
 講 師 三村 明夫 氏
     (人口戦略会議 議長/日本商工会議所名誉会頭)
        演 題『人口問題の取組みの概要とその意義』
・講演(1)
 講 師 金光 百菜 氏
     (経済産業省 中小企業庁 経営支援部 技術・経営革新室 参事官補佐)
・講演(2)
 講 師 池田 一郎 氏
     (文部科学省 科学技術・学術政策局 産学連携・地域振興課長)
・分 科 会
 テーマ 分科会1 『VR・メタバースが拓く未来社会』
     分科会2 『シニアのウェルビーイング戦略
             高齢者の若者依存を軽減するために』
     分科会3 『人口減少社会における企業イノベーション』
     分科会4 『“小さなイノベーション”と
             「共感」が地域に活力をもたらす』

2024年度 第1回 正・副委員長会議

開催日 2025年3月4日(火) 10:30 ~ 12:00
会場 群馬ロイヤルホテル
出席者 5名
演題 ・2024年度 活動実績について
・2025年度 事業計画について

2024年度 経済セミナー

((公財)日本電信電話ユーザ協会 群馬支部主催、当会後援「経営トップセミナー」)

開催日 2025年3月12日(水) 13:00 ~ 14:40
会場 前橋商工会議所会館
当会出席者 35名(会場20名、オンライン15名)
講師 馬渕 磨理子 氏
(経済アナリスト/日本金融経済研究所 代表理事/ハリウッド大学院大学 客員教授)
演題 『物価高で経営者に必要な視点と企業の取るべき戦略』

2024年度 第3回 委員会

開催日 2025年3月21日(金) 14:00 ~ 15:30
会場 ロイヤルチェスター前橋
出席者 12名
議題 ・2024年度 活動実績について
・2025年度 事業計画について
ページの先頭へ移動